top of page

[プロフィール]
福岡県行政書士会
福岡北支部所属
52歳 福津市在住
福岡市東区出身
香椎第三中学校卒
新宮高等学校卒
西南学院大学卒
[保有資格]
行政書士
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
貸金業務取扱主任者 第一種衛生管理者
まずは、下記の
LINE(電話orメッセージ)か
携帯(ショートメッセージ可)か
mailへご連絡下さい。


遺言相続・医療法務に業務を特化‼
「医療法務」
■医療法務サポート
医療機関の申請、届出は多岐に渡ります。 当事務所では、これから診療所や医療法人
をスタートさせたい、あるいはすでに運営
しているが、行政手続きやマネジメントが
煩雑で診療に集中できないといった医療機
関様をサポートします。まずは、お気軽に
お問い合わせ下さい。
65歳以上高齢者4人に1人が認知症か軽度認知障害
※厚生労働省の研究班が2024年5月8日に公表した結果によると、65歳以上の高齢者の認知症の有病率は12.3%、軽度認知障害(MCI)の有病率は15.5%です。認知症とMCI有病率の合計値は約28%です。

親が認知症になる前に
相続対策しませんか?
認知症になって判断能力が低下すると
「自宅など所有する不動産の売却ができなくなる」
「遺言書が残せなくなる」「生前贈与ができなくなる」
「銀行口座が凍結して預貯金が下ろせなくなる」
「定期預金・生命保険の解約ができなくなる」など
元気な時で有れば当たり前にできる行為ができなくなります。
家族の為にも元気なうちに相続対策(遺言書作成、任意後見、
家族信託、ペット遺言など)することをお勧めいたします。
※上記以外の業務でも当事務所でサポート可能なもので有ればサポート致します。まずは一度ご相談下さい。
※親御さんから引き継いだご自宅等の不動産の売却を検討されている方で希望される方には、売買仲介・買取を行っている不動産会社を紹介致します。まずは一度ご相談下さい。
bottom of page